大分市社会福祉協議会

お知らせ
トップページ > お知らせ

お知らせ

大分市成年後見センター移転のお知らせ

2024/4/23(火)

大分市成年後見センターは、5月13日(月曜日)をもちましてJ:COMホルトホール大分3階から大分市役所 第二庁舎2階に移転いたします。
つきましては、移転に伴って郵便番号や住所、開設時間が変更になりますので、下記のとおりお知らせいたします。
 
                記

・郵便番号:870−8504
・住  所:大分市荷揚町2番31号 大分市役所第二庁舎2階
・開設時間:午前8時30分〜午後5時30分(土・日曜日、祝日を除く)  

                    大分市成年後見センター
                    電 話:547−7774
                    FAX:547ー7773
                    メール:kouken@oita-syakyo.jp
【募集】令和6年度職員採用募集について

2024/4/23(火)

令和6年度総合職職員の募集を行います。

 〇一次試験日 令和6年6月9日(日)

 〇場 所   J:COMホルトホール大分

 〇対 象   【総合職】
         昭和60年4月2日以降に生まれた人で、普通自動車免許
         を有する人(令和6年9月30日までに取得見込みの人を  
         含む)。ただし、学校教育法に基づく大学(短期大学を除
         く。)を卒業又は令和6年9月30日までに卒業見込みの 
         人に限ります。

 〇募集内容  総合職:若干名
        
 〇申込み   本会備え付けの申込書等(同ホームページでダウン
        ロード可)に記入し、
        4月23日(火)〜5月24日(金)までに
        ご持参又はご郵送ください。
        ※詳細は添付の募集要項(PDF)で必ずご確認ください。

 〇お問合せ  097−547−8154
        総務課職員採用担当まで

 

【募集終了】事務員(総務課) ※障がいのある方専用の求人

2024/3/8(金)

大分市社会福祉協議会では職員の募集を行っています。
詳細は別紙をご参照ください。

□ 募集職種   (障)事務員
□ 雇用形態   常勤嘱託職員
□ 募集人数   1名
□ 勤務先    総務課庶務係 
         (大分市金池南1−5−1J:COMホルトホール大分4階)
□ 必要な資格  不問
□ 必要な経験等 不問
□ 必要なPCスキル パソコンの基本的な操作が可能なこと。
           ワード、エクセルを使った簡単な文書や表の作成ができる
□ 職務内容   広報及び庶務に関する事務補助
        (広報業務)
         ・本会ホームページやSNSに関する更新作業
         ・広報誌等の編集作業補助
         ・その他、広報に関する事務補助
        (庶務業務)
         ・電話の一次対応
         ・PC(ワード,エクセル)での簡単な入力事務
         ・その他総務課の事務補助
        ※障がいのある方専用の求人です。
□ 雇用条件 (給与) 月額180,000円
        (賞与)2.0月(6月:1.0月 12月:1.0月)
        (休日)週休2日(日及び月〜土のうち1日休み)
            年末年始、夏季休暇
        (有給休暇)採用月から最大20日付与
        (勤務時間)9時〜18時(休憩60分)
□ 社会保険等   適用
□ 退職金     なし

 

令和6年度「歌声ひろば教室」「童謡・唱歌の会」参加者募集について

2024/2/29(木)

令和6年度「歌声ひろば教室」「童謡・唱歌の会」の参加者を募集します。
(申し込み締め切り 4月5日)

■内容
「歌声ひろば教室」
懐かしい歌謡曲や、童謡・唱歌を音楽指導員の伴奏にあわせて歌います。
「童謡・唱歌の会」
童謡・唱歌を中心に、音楽指導員の伴奏にあわせて歌います。

■開催期間
令和6年5月〜令和7年3月(全20回)

■対象者
原則65歳以上(令和6年4月1日現在)の大分市民

■開催場所
「歌声ひろば教室」
大在公民館、大分西部公民館、南大分公民館、大分南部公民館、大南公民館、佐賀関公民館、大分東部公民館、稙田市民行政センター、鶴崎公民館、野津原市民センター、明治明野公民館、大分中央公民館(荷揚複合公共施設内)

「童謡・唱歌の会」
大分中央公民館(荷揚複合公共施設内)

■参加料
9,800円(テキスト代含む)

■申し込み
各会場に備えてある申込書に必要事項を記入の上、FAXまたは郵送で下記までお申込みください。*申込書は下記のフォームからもダウンロードできます。
・しめきり4月5日(金)
・応募者多数の場合は抽選

■申込先、問い合わせ先
大分市社会福祉協議会 大分市ボランティアセンター(音楽担当)
870-0839大分市金池南1丁目5番1号
電話 097-547-7419  FAX 097-547-9559

 

2024年(令和6年)能登半島地震に関する支援・ボランティア情報

2024/1/18(木)

 この度の能登半島の地震においてお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。

 能登半島地震に関する情報は全国ボランティア・市民活動支援センターの『被災地支援・災害ボランティア活動情報提供ページ』に掲載しておりますので、ご確認ください。

 被災地の社協では被害状況の把握や災害ボランティアセンターの運営を開始しているところ、準備を進めているところもあります。皆さまにおかれましては、お住いのところから今できる支援へのご協力をお願いいたします。

★最新の情報はホームページやSNSなどで発信されますので、ボランティア募集状況や物資支援に関する被災地への電話やメールでのお問い合わせはお控えいただきますようお願い申し上げます。

進学費用にお困りの皆さんへ 教育支援資金のご案内

2024/1/17(水)

 「教育支援資金」とは、低所得世帯を対象に、学校教育法に規程する高校、短大、大学、高等学校に就学するのに必要な経費を無利子でお貸しする貸付制度のひとつで、進学や修学の継続を支援し、世帯の将来的な自立につなげることを目的として実施しています。
 大分市内にお住いの方については、大分市社会福祉協議会で相談をお受けしています。
 進学費用にお困りの方は、添付しているチラシをご参照いただき、大分市社協にご相談ください。
 ※1月〜4月は相談が集中する時期ですので、来所の前に一度お電話でご相談ください。
※貸付決定までには3〜4週間ほどお時間を要しますので、学校への納入期日に余裕を持ってご相談いただきますようお願いします。

 

令和5年度「成年後見制度普及啓発講演会」の開催について(お知らせ)

2024/1/4(木)

第1部 
『知りたかったことがわかる!成年後見制度』
と題して、「田中利武」弁護士にご講演いただきます。
「成年後見制度」について、なんとなく聞いたことはあるけれど、
結局どういった制度なのか、どんな時に必要になるんだろう、
そのような疑問を持たれている方も多いのではないのでしょうか。
今回は、多数の「成年後見制度」の利用を支援している法律家の立場から、
実例をもとにお話ししていただきます。
「成年後見制度」を利用を検討されている方、「将来の参考に…」と考えて
いる方、いずれの方にも役立つ情報をご提供いたします。

第2部 
Q&A!事例で考える制度概要〜手続きまで
田中弁護士、園田司法書士、高倉社会福祉士(高倉の「高」は「はしごだか」です。)による事例を通した
制度から手続きまでのお話をQ&A方式で行います。
多くの方のご参加をお待ちしています。

◎終了後、無料の個別相談会を行います。(要予約)


1 開催日  令和6年2月29日(木曜日)
2 講演時間 開演:13時30分(開場:13時) 終演:15時30分
3 開催場所 稙田市民行政センター2階 大会議室
4 申込先  大分市社会福祉協議会 大分市成年後見センター
       TEL 097-547-7774 /FAX 097-547-7773 
       メール kouken@oita-syakyo.jp
       定 員 100名 2月16日締切(FAX・電話で申込可)
       ※申込者多数の場合、先着順とさせていただきます。

◇詳細(申込書)につきましては、別紙(PDF)をご覧ください。

 

令和5年度 法人後見支援員募集について

2024/1/4(木)

大分市社会福祉協議会では、裁判所の審判にもとづき、成年被後見人等の居所に定期的な訪問による安否確認、日常生活の援助、本人に代わって金銭管理のお手伝いをしていただける法人後見支援員を募集します。
お申込みにつきましては、PDFダウンロード(募集要項等)をご覧の上、必要事項を記載しお申し込みください。
なお、応募に際しては大分市市民後見人養成講座を修了していることが条件となっております。
皆様のご応募をお待ちしております。

                大分市成年後見センター
                電話:097-547-7774
                FAX :097-547-7773

 

第54回大分市社会福祉大会を開催しました

2023/11/10(金)

11月8日(水)に、大分市と大分市社協の共催によりJ:COMホルトホール大分にて『第54回大分市社会福祉大会』を開催しました。
 当日は、約500名の方々が来場され、式典では、足立市長及び江藤市社協会長から社会福祉の発展に貢献された26団体・170個人の代表9名に表彰状及び感謝状が贈呈されました。
 また、受賞者を代表して、是松幸宏様が謝辞を述べられた後、来賓を代表して、高橋大分市議会副議長から祝辞をいただきました。その後、荒金市社協副会長による大会宣言が満場一致で採択され、式典を終了しました。
 休憩をはさんで市社協音楽指導員による歌体操と脳トレで体をほぐしていただいた後、特別講演では、元大分合同新聞社特別編集委員 可兒敦彦氏より「老い楽のコミュニティ〜おい立つ力『倦まず弛まず』」と題してご講演いただきました。明るくユーモア溢れるお話で会場が笑顔いっぱいになる中、大会を成功裏に終えることができました。

 

大分市参加支援事業及びアウトリーチ等を通じた継続的支援事業を開始しました

2023/11/9(木)

大分市参加支援事業及びアウトリーチ等を通じた継続的支援事業
複雑化・複合化した支援ニーズ を抱えながらも必要な支援が届いていない人や、支援につながることに拒否的 な人などへ、様々なアプローチや訪問などにより、信頼関係を築き、社会とのつながりや地域の社会資源につなぐ等の支援を行う事業です。

 



[Page]1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15

PAGE TOP